三芳さんの果樹園日記

理想の自然農業を目指す三芳さん、未来のお客様に、果樹園の日常と作業を紹介します

miyosienの住人(草木)を紹介します。

 

先ずは、脇役の山菜類です。 (随時、追加していきます)

タラ     :
 以前、ホームセンターで6つ買うて植えたんやけど、その内の4つが芽を出しました。そして去年、やっと収穫できるサイズになりました。

 

今年は(最近気づいたんやけど)4本の周りに子供がつくつく芽を出して、なんと4倍以上に増えてます。
いや~ 感激。

     f:id:miyosien:20190407103811j:plain  ←(4月初の状況)

②ミツバアケビ :
 これは鳥が種を運んで来たみたいです。
実がなるのはまだまだ先やろう と思うてたんですけど、
おと年、初めて小さな実をつけました。
これは小鳥が運んで来たので、(原則として)小鳥の冬の食べ物になります。

     f:id:miyosien:20190407112027j:plain (←4月中頃の状況)

③アキグミ   :

 アキグミの種から出た芽を何回も植え直し、3本だけが大きく育ちました。
数年で実がなり始め、
今では毎年鈴なりになるんやけど、
実の渋みが抜けた頃に、どんどん無くなっていきます。
小鳥です。
小鳥は食べ頃を目で判別できるそうやけど、どんな風に見えるんやろ? 
いずれにしろ人には真似できん芸当やね。ほんとすごいわ。  

f:id:miyosien:20190407104049j:plain
f:id:miyosien:20190407104105j:plain

   (↑ 例年、1~2月初に小鳥に完売です)

④:シバグリ
 うちのワンコと散歩中に、シバグリの実がなっているのを見付けました。
何個かを持ち帰って植木鉢に植えたところ芽が出ました。
で、果樹園に植え替えたんやけど。
最初の苗は、大きく育ちかけたその時に「猪」の餌食。
(これにはガッカリ)
でもメゲズに再挑戦し、昨年の末に3本植えました。
今のところは順調です。
猪柵も強化したし・・ とはいいながら、イノシシに内心ビクビクもんです。

     f:id:miyosien:20190407111242j:plain
    (↑ まだ楊枝をチョット太くした程度ではなはだひ弱い)

⑤あさつき
 買うてきた球根を植えました。
やせ地に植えたんで「その内、無くなるかも」と思ってたんやけど、
だんだん元気になってきました。
今では立派な株がポコポコできています。

     f:id:miyosien:20190407104250j:plain (←花はネギ坊主で、うす紫色です)

⑥ノビル
 こいつは原住民で、私より先に定住していました。
冬から春先にかけて、三角園では、あたり一面をおおい尽くします。
でもイノシシに耕されたり他の草に追われたりして、
最近は少し勢いが弱まっています。
とはいえ、絶滅の心配はないですけど。
こいつの花もネギ坊主やけど、チョットおもしろい性格をしています。
日向のネギ坊主は、小さな「むかごの束」に、
日陰では「白い花混じり」になるんです。
なお、球根は大きくても親指の爪くらいです。

     f:id:miyosien:20190407104549j:plain

サルトリイバラ
 
種を撒いた所のサルトリイバラは、うっかり刈り取りました。
「後悔しても、あとのまつり」。
ガッカリしていたところ、別の場所にいっぱい芽が出てきました。
鳥が運んできたんかも。
今度は刈り取らないように気をつけます。

     f:id:miyosien:20190407105538j:plain(←葉っぱで餅菓子をくるみます)

 

 あとは、ヤマノイモミョウガ といったところでしょうか。
こいつ等は頃合いを見て、加えていきます。